自分の子育てに後悔はいらない
私がこんなふうに育てたからいけなかったのではないか…
真剣に子育てをしてきた、真面目な方ほど、こんなふうに思われることがあるのではないでしょうか。
ちょっと視点を変えて、あなたのご両親がそんなふうに後悔を抱えておられたらどうでしょうか。
なんだか子である私に不満なのかなと感じませんか。そして、親にそんな後悔を抱かせて罪悪感を感じませんか?
自分が子育てに後悔を抱き続けることは、子供に罪悪感を植えつけることでもあります。
子育てに正解などはなく、その都度最適解を出していく、そして自分の生き方を見せるしかないのではないでしょうか。
なぜそれを後悔するのか…
実は自分自身が、親にこうしてもらいたかった…という気持ちが無意識に残っている時、そうした考えが生まれます。
実は、私も長い間、そんな思考の持ち主でした。
田舎で育ち、塾などひとつもなく、親に勉強しなさいとも言われない環境でした。
そんな環境で育ったことを恨んでいた時期がありましたが、今は私自身の思考に向上したい、学びたい、努力したいという意欲が足りないためにそういう環境を自分が選んで生まれたのだと考えています。
そして、今はぎらぎらと意欲がありますが、そういった地方で育つメリット・デメリットを肌でわかることが未来を作っていくことに役立ちそうだな、そのために選んだ設定だったのか!?なんて思っています。
そして、田舎で学べる環境を作って教える仕事をしています。
受け身な考えを徹底的に捨てると、毎日の生活が彩り豊かになっていきます。
あなたがどんな育て方をされようと、どんな環境に生まれようと、あなたは自分の人生を作り出せます。
完全に自由です。
どんな未来をつくりますか?
0コメント